All View

【動画紹介】電動アシスト自転車で巡るケベックシティとマウンテンバイクトレイルの旅

hrysbasics

皆さん、こんにちは!youtubeを見ていたら、まるで海外の自転車旅に同行しているかのような、とても魅力的な動画を見つけたのでご紹介します。

今回は、カナダのケベックシティを舞台に、街中の歴史探訪と、郊外の本格的なマウンテンバイクトレイルという、二つの異なる自転車の楽しみ方を体験する旅の動画です。

歴史ある街並みをe-bikeで快適に巡る様子は、観光とサイクリングを両立させたい方にとって大きなヒントとなるでしょう。そして、街から少し離れた場所にある「サイクリングのディズニーランド」と称されるトレイルセンターでのライディングは、本格的なマウンテンバイクの世界を垣間見せてくれます。

動画の制作者は、初心者でも楽しめるトレイルから、世界的に有名な岩盤のトレイルまで、様々な難易度に挑戦しています。この動画の魅力は、美しい風景の中を走る爽快感だけでなく、新しい場所で出会う人々や、知られざる名所を発見する喜びを教えてくれる点にあります。

この記事では、そんなケベックシティの自転車旅のハイライトを、動画のタイムコードを交えながら詳しく解説していきます。さあ、あなたもこの動画を見て、次の旅の計画を立ててみませんか?


スポンサーリンク

ケベックシティでの歴史探訪とグルメ巡り

動画の旅は、急な坂道が多いケベックシティの市街地を、電動アシスト自転車を使って巡ることから始まります[00:25]。

北米最古の都市の一つであるこの街の歴史を感じながら、現地の自転車店「ヴェロ・ロワ・オー」を訪れ、店員におすすめのコーヒーショップ(カントゥー)を尋ねるなど、ローカルな交流も楽しんでいます[01:42]。

また、世界で最も写真が撮られているホテル、シャトー・フロンテナックを訪れる様子も収められています[02:34]。

サイクリングのディズニーランド「サンティエ・デュ・ムーラン」

街の中心部から車で25分の場所にある「サンティエ・デュ・ムーラン」は、まさにマウンテンバイカーの聖地です[03:28]。動画では、以下のようなトレイルが紹介されています。

  • メイルストロム: 初心者向けの「ブルー」レベルながら、非常に美しい景色の中を走る、誰もが楽しめるトレイルです[05:06]。
  • スラブ・シティ: 世界で最も長い岩盤を走るという、少し難易度の高い有名なトレイルに挑戦しています[10:21]。
  • スーパーG: 非常にテクニカルなブラックダイヤモンドトレイルです[16:43]。

このトレイルセンターは、レストランやバー、レンタルバイク、シャワーなど、ライダーにとって至れり尽くせりの設備が整っていることも紹介されています[15:13]。

この動画は、一つの場所で街乗りとトレイルライディングの両方を楽しめる、ケベックシティの自転車文化の豊かさを教えてくれます。ぜひ皆さんも、次の旅行先の候補に加えてみてはいかがでしょうか。

動画URL: https://www.youtube.com/watch?v=T5n6qg1EgSE

皆さんが次に自転車で旅してみたい場所はどこですか?ぜひ、コメントで教えてください!

こんな記事も読まれています!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Cr-Monicle l クロモリ自転車BLOG
Hrys Basics(ひろやす)
Hrys Basics(ひろやす)
Designer & Cr-Mo Freeks
中の人はCrust evasion乗り。最近古いMuddyFOXも仲間入りしました。クロモリ自転車とデザイン・作品制作に明け暮れるアラフォーのクリエイター。 自転車のあれこれやニュースやいろいろなフレーム・パーツがとても気になり、あれこれ見て調べてってやるならそれをまとめて見よう、ということでこのブログにして行ってます。 飽き性が出ないよう根気よく続けていこうと思います。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました