自転車Youtube紹介

【動画紹介】ニュージーランドのスノーカントリーをMTBで大冒険!パンクも乗り越えた2日間の旅

Maxresdefault
hrysbasics

皆さん、こんにちは!youtubeを見ていたら、とても興味深い動画を見つけたのでご紹介します。今回は、友人のブライアンさんと一緒に、ニュージーランドの雄大なスノーカントリーをマウンテンバイクで旅する、2日間の冒険を記録した動画です。


絶景と試練が待ち受ける旅の始まり

この旅は、息をのむような美しい景色の中、順調にスタートしたかと思いきや、次々と小さな試練が待ち受けていました。

1日目 ブライアンさんは何度もパンクに見舞われ、そのたびに修理に追われることに[ 01:12]。なんと、26インチのチューブを29インチのタイヤに無理やり装着するという、まさに旅ならではの機転を利かせる場面も見られます[ 03:20]。ランチを終えてからウォーターホール・ハットへ向かう道では、標高1250メートルの急な坂道を、自転車を押しながら登るというタフな場面も[ 02:51]。途中にはダチョウの群れに遭遇するという、驚きのハプニングもありました[ 04:10]。

2日目 ウェストマンズへと向かう2日目も、パンクというトラブルは続きます。しかし、そこで通りすがりの親切な人にチューブを分けてもらい、スペアチューブを確保するという温かい出会いが[ 05:18]。景色を楽しみながらも、トラブルを乗り越えて進んでいく2人の姿からは、旅の醍醐味を感じることができます。

動画の最後は、ヤンキー・ハットの駐車場に戻り、ガジャビル川で汗を流して旅を締めくくる、という爽快なシーンで終わります[ 07:51]。

この動画は、ただ美しい景色を楽しむだけでなく、予期せぬアクシデントを仲間と一緒に乗り越えていく、リアルな旅の様子が描かれています。マウンテンバイクでの旅に興味がある方はもちろん、何か新しい冒険に挑戦したいと思っている方にも、ぜひ見ていただきたい一本です。

OSBN?
Hrys Basics(ひろやす)
Hrys Basics(ひろやす)
Designer & Cr-Mo Freeks
中の人はCrust evasion乗り。クロモリ自転車とデザイン・作品制作に明け暮れる30第半ばのクリエイター。 海外の自転車ニュースやいろいろなフレーム・パーツがとても気になり、あれこれ見て調べてってやるならそれをまとめて見よう、ということでこのブログを解説しました。 飽き性が出ないよう根気よく続けていこうと思います。
記事URLをコピーしました