自転車Youtube紹介

【動画紹介】Blue Lugスタッフの新年バイクチェック企画【Blue Lug】

Maxresdefault
hrysbasics

皆さん、こんにちは!youtubeを見ていたら、ちょっと前の動画ですがとても興味深い動画を見つけたのでご紹介します。今回は、人気自転車ショップBlue Lugのスタッフさんが、自身の愛車を紹介する新年のバイクチェック企画です。

それぞれの個性が光るカスタムバイク

動画では、スタッフのジャッキーさん、谷さん、サンタさんの3人が登場し、それぞれのこだわりが詰まったカスタムバイクを披露してくれます。

  • ジャッキーさんのMash もともと別のスタッフが乗っていたというMashのスチールフレームをベースにした一台。トリックが得意なジャッキーさんらしく、バースピンがしやすいように短めのハンドルを使用するなど、実用性を重視したカスタムが特徴です。
  • 谷さんのRivendell Charlie Gallo 年末に組んだばかりというRivendellのバイク。フレームサイズをあえて小さめにしたり、泥除けとタイヤのクリアランスに工夫を凝らしたりと、細部までこだわりが満載です。お気に入りは、十数年前に手に入れたというメッシのフィギュアを必ず付けているという、遊び心のあるポイント。
  • サンタさんのBlue Lug Beach Club Blue LugオリジナルのBeach Clubを、ターコイズとラベンダーのスプラッシュアルマイト塗装で仕上げた個性的な一台。カンパニョーロのEkar(13速)コンポーネントを使用するなど、機能性も高いです。もう一人のサンタさんのバイクも登場し、こちらはSRAMのAXS電動コンポーネントを使用しており、それぞれの個性が感じられます。

この動画は、カスタムのアイデアを探している人や、ショップスタッフのリアルな愛車を見てみたい人にとって、非常に参考になる内容です。それぞれの乗り方やこだわりに触れることで、自転車のカスタムの幅広さを改めて感じることができます。ぜひ、皆さんの次のカスタムのヒントを見つけてみてください!

OSBN?
Hrys Basics(ひろやす)
Hrys Basics(ひろやす)
Designer & Cr-Mo Freeks
中の人はCrust evasion乗り。クロモリ自転車とデザイン・作品制作に明け暮れる30第半ばのクリエイター。 海外の自転車ニュースやいろいろなフレーム・パーツがとても気になり、あれこれ見て調べてってやるならそれをまとめて見よう、ということでこのブログを解説しました。 飽き性が出ないよう根気よく続けていこうと思います。
記事URLをコピーしました