ドロップハンドルの奥深き世界:高さ、形状、そしてあなたの乗り方への最適解
気になった海外ブログの翻訳と、僕の簡単な感想をまとめています。


自転車の心臓部、BB(ボトムブラケット)深掘り考察!乗り味を激変させる奥深き世界

自転車での30キロ巡航、軽い自転車は本当に必要? クロモリフレーム愛好家が徹底考察!

クロモリ自転車 × ダイナモハブ = 無敵!? ~本当に良いのか?徹底調査!~

CINELLI:伝統と革新が織りなす、唯一無二の自転車世界 – MASHとの熱い関係にも迫る!
![聞いたことあるけど詳しくは知らない? FAIRWEATHER (フェアウェザー) の自転車を徹底解剖! [クロモリ愛好家目線]](https://i0.wp.com/blog.hrysbasics.com/wp-content/uploads/2025/03/21881138766_b06c21a254_b-1.jpg?fit=1024%2C683&ssl=1)
聞いたことあるけど詳しくは知らない? FAIRWEATHER (フェアウェザー) の自転車を徹底解剖! [クロモリ愛好家目線]

さらば、愛しのSURLYクロスチェック。後継者(候補)たちよ、次の相棒は誰だ!?

【これは沼!】Swift Industriesのバッグが気になりすぎる。

Calling All Overseas Cyclists! Discover Stunning Cycling Routes in Japan, Starting from Airports and Train Stations

Veloorange DAJIA Bar レビュー:クロモリバイクの可能性を広げる! スポーティさも快適さも諦めないハーフドロップハンドルの進化版!

リベンデル サム・ヒルボーン:クロモリの奥深さを体感する、唯一無二の存在感

MASI Speciale Commuter:相棒と駆け抜ける大阪の街 – クロモリフレームの魅力とカスタマイズの愉しみ
もっと見る

Profile
中の人はCrustとSurly、通勤はMASI乗り。クロモリ自転車とデザイン・作品制作に明け暮れる30第半ばのクリエイター。
海外の自転車ニュースやいろいろなフレーム・パーツがとても気になり、あれこれ見て調べてってやるならそれをまとめて見よう、ということでこのブログを解説しました。
飽き性が出ないよう根気よく続けていこうと思います。
メッセージや、気になる海外の自転車ブログがあれば教えて下さい!